manae

2022/01/14 17:33


manaeは現在2人で運営しています。
朝の9時半から仕事を開始、16時半に退勤という就業で、働く時間が短いことが自慢です。

午前中はアウトプットの時間と決めています。
朝起きたての頭は疲れや雑念がなく、フレッシュな状態なので、素敵な言葉やアイディアが閃きやすいからです。
Instagram・ブログの更新や、コンテンツ作成、商品UP、あとは太陽光が高いうちに物撮りなど、想いを言葉にする仕事が多いので、エネルギーをたくさん使います。

12時になると、ピピピとランチタイムを知らせるアラームがなり、午前中に使ったエネルギーの補給をする時間です。
私たちは「食べること」が大好きで、あーでもない、こーでもないと食材や料理について思うことを
本当に些細で何気無いことを、好き勝手言い合います。
「本当美味しいね」
「この味付け好き」
「お母さんに小さい頃こんなの作ってもらってたな」
「スープあると嬉しいよね」
「今度あれ食べてみようよ」
このような、ランチタイムに交わされる会話を大事にしています。
なぜなら、こういう会話にこそ素敵なヒントが転がっていたりするからです。
時には、悩みや不安も吐露したり、そんな風に感じていたんだとコミュニケーションにおいても気づきがあって、大事にしたい時間なのです。

今日はリクエストの「蕎麦」にしました。
選んだのは、蔵造り蕎麦本舗土谷さんのなめこ蕎麦です。
なめこが練りこまれているので、つるんとした食感と喉越しで、食べやすく、自然の蕎麦の風味が広がって
とっても美味しい蕎麦です。

「楽しい蕎麦」をテーマに、薬味を多めにして、ネギ、三つ葉、大葉、ゆず、梅干し、あげ玉を用意しました。

気分によって薬味を変えて楽しんだり、香りや味わいを感じたり、組み合わせによっては新たな発見もあったりして。
ゆずと三つ葉が蕎麦と合わさることで、爽やかに食べられて、私の好みも見つかりました。
一口一口が楽しくて美味しい最高のランチでした。






Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。