2022/02/01 16:19

ブレスレットが手首にあるだけで、ファッション性がぐっと上がり
お洋服や、ネイル・メイクと組み合わせて、オシャレに仕上げることができます。
なので、リングなどのその他アクセサリーと一緒に日常使いしている人が多いですよね。
どちらの手首にブレスレットをつけるかは、人それぞれです。
私の場合、いつも右腕につけることが多く、理由は、利き腕が右なので、アクセサリーが視界に入る回数が多いと、単純にオシャレしていることが嬉しくなり、自然と気持ちが前向きになれるからです。
ブレスレットにはどんな意味合いがあるのでしょう。
実は右手と左手でつける意味が異なります。
「仕事を頑張りたいな」
「今年は素敵な人と出会えますように」
などそのときの思いや願いによって、スピリチュアルな意味から右手につけるか左手につけるかを選ぶのも
ブレスレットをつける楽しみになります。
◾️右手にはどんな意味がある?
右手にはエネルギーを放出する力があると言われています。
また、左脳に繋がるので、計算などの現実的思考を担っており「仕事で成果をあげたい」「報酬を増やしたい」という思いを持つ人は右手がおすすめです。
力を発揮したいときに右手につけることで、更にスキルを放出してくれるかもしれません。
◾️左手にはどんな意味がある?
左手にはエネルギーを吸収する力があると言われています。
また、右脳(直感・感情)に繋がるので、イメージやひらめきの精神的な側面を担っており、恋愛や友人など人間関係での変化を望む場合、左手がおすすめです。
素敵な出会いなど、巡り会わせがあるかもしれません。
◾️manaeのブレスレットは3種

デザインチェーンのブレスレット
華奢すぎないボリューム感が好評です。

ボールチェーンのブレスレット
シンプルだけど存在感があるシルエットです。

ボールチェーンのネックレス
こちらは2重にしてブレスレットとしても楽しめます。ボリュームが欲しい人はこちらがおすすめです。
2022年新しいことに挑戦していくと決めた私は、今まで通り右手につけることにしました。
願ったり思ったりするだけで、目標は達成することはできませんが
気持ちが変われば行動は変わるので、その思いをいつも持ち続けるためにも、右手に念を込めたお気に入りのブレスレットをつけて
意識づけしていこうと思います。